山行日:2021年12月19日
天候:晴れのち曇り、強風
メンバー:ヨネちゃん Kさん
歩かれたルート:JR比良駅→イン谷口→青ガレ→金糞峠→コヤマノ岳→武奈山頂→イブルキのコバ
→八雲ヶ原→北比良→大山口→JR比良

寒波到来で積雪の期待できる比良武奈ヶ岳へ登山隊のメンバーであるKさんと出動されました。
出だしで食材を紛失されるトラブルに見舞われるも、比良は青空で迎えてくれテンションがアップされたそうです。


積雪は期待以上だったようでアイゼン、ワカントレッキングを楽しまれました。
ただ山頂では爆風に襲われ、寒くてゆっくり出来なかったとのことです。

同行のKさんはあまりの寒さにピースサインも凍えてWサインになっています。

ちなみにヨネちゃんは比良山系537回目、武奈山頂268回目を無事達成されました。
一部ですが紹介させて頂きます。

雪のお迎え・・大山口 正面谷を登る 金糞峠
白い山頂稜線 268回目の武奈山頂 指が寒いです
 
コヤマノクラウン 山頂樹氷群 北比良峠

山行日:2021年12月12日
天候:曇り(ガス多し)
メンバー:ヨネちゃん、Kさん Iさん
ヨネちゃん登山隊のメンバーさんが東陵道から堂満岳へ登られました。
目的は地図にない道を歩くことでイン谷口からの旧道、堂満岳から南比良への直ルートを歩かれました。
毘沙門岩では力比べも開催されたそうです。

同日、山休も堂満岳まで同じルートを歩いており、金糞峠で合流して下山をご一緒させてもらいました。
一部ですが紹介させて頂きます。

堂満から雲海を望む 南比良からの堂満岳 大橋小屋前の清流 金糞峠にて

このパワーがあればパリオリンピックのメダルは確実です。
男性代表のヨネちゃんは若さパワーに圧倒されおしくも銅メダルだったようです。
金メダルはKさんかな!Iさんかな!

パリではセーヌ河での船上行進を期待しています。



山行日:11月28日
メンバー:ヨネちゃんとK先生ご夫妻
天候;ほぼ晴れ

比良に初冠雪のあったこの日、即武奈ヶ岳へ出動されました。
K先生ご夫妻も出動され一緒に初雪山歩きと残り紅葉を楽しまれました。

ちなみにヨネちやんは266回目、K先生ご夫妻は217回目の武奈ヶ岳山頂だったそうす。
ヨネちゃんも先生ご夫妻もまさに比良の達人です。

朝日に映える比良山系 初冠雪の稜線と紅葉 武奈山頂にて先生ご夫妻と
西南稜・・白竜誕生 武奈ヶ岳 樹氷もお目見え
戻る



歩かれた日:2021年11月23日
メンバー:単独
天候:晴れかな


紅葉巡りで大文字山、北斜面、東山の古刹・名刹を訪問されました。
すばらしい紅葉に目線を釘付けにされたそうです。下山時にはまた来てね!とウィンクもされたそうです。
一部ですが紹介させてもらいます。

南禅寺三門 円山公園 大文字北斜面 大山出城付近
大山出跡 大文字北斜面 中尾城跡 ウィンク
安楽寺 永観堂 法然院 高台寺

山行日:2021年11月13日
天候:晴れ
メンバー:単独


快晴の空の下で265回目の武奈山頂を踏まれました。凄いです。
管理人である山の休日は30年の登山歴のなかでまだ110回程で足元にも及びません。

威厳のあるご来光、すばらしいモルゲンロード、そして武奈ブルーを楽しまれました。
紅葉は金糞峠、八雲ヶ原より上はすでに終わって雪を待つばかりだそうですが、正面谷、ダケ道では残り紅葉が楽しめたそうです。
一部ですが紹介させてもらいます

ご来光 コスモスとモルゲンロード 武奈ブルー
ダケ道のグラデーション ダケ道の紅葉 金糞峠の黄葉


山行日:2021年11月6日
天候:晴れ
メンバー:ヨネちゃん、Iさん

3日続いて登山隊メンバーのIさんとガリバー村より入山され、滝と紅葉を楽しまれました。
八雲ヶ原では武奈より下山中のしーちゃんとも遭遇され山談義、紅葉談義に花を咲かせたそうです。
紅葉にも負けず劣らすの皆さんの弾ける笑顔がとても素敵です

下山は神璽谷を降られたそうです。
ガリバー村、八淵の滝、神璽谷とも紅葉・黄葉が素晴らしく時間が立つのを忘れて撮影したそうです。

七編返しにて 激写中のIさん 八雲ヶ原にてしーちゃんと 神璽尾根筋に咲く一輪
ガリバー村の赤 八淵の黄色 八淵のレッドツリー


山行日:2021年11月3日
天候:晴れ
メンバー:ヨネちゃんとヨネちゃん登山隊の三人娘
正面谷から登られて武奈ブルーに迎えられ、今が旬の紅葉・黄葉を愛でられました。
あまりの素晴らしさに歩みがとまること度々だったそうです。

山頂ではレジェンドのかおりさんとも遭遇されて記念撮をされました。
一部ですが紹介させて頂きます。
山頂にて記念写真 黄葉 紅葉
武奈ブルー 目が染まりそうになる黄葉と紅葉


山行日:2021年10月30日
天候:晴れ
メンバー:ヨネちゃん Kさん

紅葉・黄葉を求めて正面谷、奥の深谷、広谷、ナガオ尾根、釣瓶岳と巡られました。
一週間前比べると色付きが断然に進み、すばらしい紅葉、黄葉に圧倒され脚がなかなか進まなかったそうです。

同行された山仲間のKさんは釣瓶岳は初登頂で最高の思い出になったことと思います。
一部ですが紹介させて頂きます。

長尾尾根にて 映える黄葉
蛇谷を望む 素晴らしい紅葉
グラダーション・・・テンションが上がります。


山行日:2021年10月16日
天候:晴れ時のち曇り
メンバー:ヨネちゃん
正面谷より登られ紅葉が進み始めた武奈山頂に立たれました。
八雲ヶ原ではリンドウが50輪以上咲き乱れていたそうです。
オオバキスミレ キッコウハグマ ダイモンジソウ フクオクソウ

八雲ヶ原に咲きみだれるリンドウ



山行日:2021年9月3日
天候:快晴
メンバー:ヨネちゃん 山頂でご一緒する
八淵の滝より入山され雲ヶ原、イブルキノコバルートより武奈の頂を踏まれました。
八池谷では咲き乱れるダイモンジソウをゲットされたのをはじめ八雲ゲ原、正面谷でたくさんの山野草を愛でられました。


山頂でお会いし、ランチをご一緒させてもらいました。
記念撮影にはヤマレコで有名なYさんも参加して頂きました。

Yさんはヨネちゃん同様に比良の達人さんで、今日は広谷よりバリルートで登って来られたそうです。

本日ゲットされた花を紹介させてもらいます。

アキノキリンソウ ダイモンジソウ タツナミソウ
ヤマラッキョウ リンドウ ツリガネニンジン
ウメバチソウ マツムシソウ エゾリンドウ
キタヤマブシ アケボノソウ オトコバナ


山行日:2021年9月24日
天候:晴れ
メンバー:ヨネちゃん Kさん
ヨネちゃん登山隊のメンバーKさんの希望により比良武奈ヶ岳へのメインルート
正面谷、金糞峠、ヨキトウゲ谷、中峠、ワサビ峠を走破され西南稜より頂に立たれました。
下山はパノラマコースより八雲ヶ原、ダケ道で山野草を愛でられました。

ちなみにヨネちゃんは260回目の山頂だったそうです。
目的であったアケボノソウの開花の確認、秋の女王リンドウも無事ゲットされたそうです。
一部になりますが紹介させて頂きます


比良西南稜 武奈ヶ岳 八雲池
キタヤマブシ ダイモンジソウ ツルニンジン

アケボノソウ リンドウ ウメバチソウ 山頂にて




山行日:2021年9月19日
天候:晴れ後曇り
メンバー:ヨネちゃん Kさん 山頂より

ヨネちゃん登山隊メンバーのKさんと正面谷、コヤマノ岳経由で武奈ヶ岳へ登られました。
先週、天候悪化で断念されたリベンジとのことです。

当日山休も神璽谷より入山し山頂で合流させてもらいました。
下山はパノラマコース、八雲ヶ原で浜巡りを楽しみました。

山休が遭遇できなかった山野草もバッチリゲットされていますので紹介させて頂きます。


ツルニンジン ダイモンジソウ アカモノ
キタヤマブシ オオバキスミレ ウメバチソウ
アキノキリンソウ センブリ ヨネちゃんとKさん


山行日:2021年8月29日
天候:ほぼ晴れ
メンバー:ヨネちゃん Iさん 山休(青ガレより同行)

8月最後の比良花巡りをされました。
山休も青ガレより同行させて頂きました。

スマホを巧みに操り、山休の見逃した花もキッチリとゲットされています。

一部ですが紹介させて頂きます。
ツルニンジン ミヤマウズラ キタヤマブシ
ツルリンドウ カワラナデシコ オトギリソウ
メドハギ ヒメヤブラン ゲンノショウコ
金糞峠にて ミヤマウズラ激写中のIさん サギソウ撮影タイム



山行日:2021年8月8日
天候:晴れ
メンバー:ヨネちゃん、しーちゃん Kさん Iさん
ガリバー村より八淵の滝コースを歩かれ、、秘境のまぼろしの滝を堪能されました。
八雲ヶ原ではヨネちゃん登山隊とお会いし、集合写真に参加させてもらいました。

お会いした時の皆さんの満足感あふれる笑顔が素敵でした。
11日にも比良の夏花巡りをされました。
一部ですが合わせて紹介させて頂きます。

まぼろしの滝 まぼろしの滝にて 七遍返しの滝にて 八雲ヶ原・・一人追加

アキチョウジ カワラナデシコ サギソウ
ツルリンドウ マツカゼソウ ヤマジノホトトギス
この他にもミヤマウズラやヤブラン、センニンソウなども咲いていたそうです。


山行日:2021年7月22日
天候;晴れ
メンバー:ヨネちゃん Kさん Iさん
毎年夏の恒例行事となっている比良八淵の滝巡りをされました。
滝からのマイナスイオンのプレゼントをたっぷり貰われての充実の沢歩きと花巡りになったそうです。
一部紹介させて頂きます。

メンバーさん 魚止めの滝 屏風の滝 鹿戸の滝
イワタバコ オニユリ オオバノトンボソウ ミゾホウズキ


山行日:2021年7月10日
天候:曇り
メンバー:ヨネちゃん・K先生ご夫妻
梅雨の晴れ間を狙って比良に緊急出動されました。
正面谷・金糞峠では比良の達人・花博士のK先生ご夫妻と合流され、奥の深谷・八雲ヶ原・北比良と巡られ
夏の山野草を愛でられました。

なんと宇宙人にも遭遇されたそうです。

それでは一部ですが紹介させて頂きます。
イブキジャコウソウ ウツボグサ オオヤマルリソウ ネジバナ
イワガワミ ヤマボウシ 金糞峠の仏様 来訪の宇宙人


山行日:2021年7月1日
天候:曇り(雨にはならず)
メンバー:ヨネちゃん、Kさん、Iさん
梅雨のひと休みに花好き、写真愛好家のI、Kさんをガイドされて今期二度目の金勝アルプスを歩かれました。
前日までの雨で沢筋では何度もくるぶしまで水没しながらも、たくさんのお花、金勝アルプス独特の奇岩、滝を楽しまれました。
集合写真にその満足感が伝わってきます。


一部ですが紹介させていたたきます。


悪天候も山、花好きには関係ありません

カキラン キンコウカ トンボソウ
ノギラン ササユリ ネジバナ
水量たっぷりの落ヶ滝 沢コースの滝 天狗岩線のロープ場
Kさんは力持ち Iさんはゴジラにツン! ササユリ激写中


山行日:2021年6月29日
天候:曇り時々晴れ
メンバー:ヨネちゃん
金勝アルプスで初夏の妖精、カキランを愛でられました。
キンコウカ、モウセンゴケ、ササユリなどの山野草もバッチリとゲットされています。

一部ですが紹介させていたたきます。

カキラン
アクシバ ノギラン コバノトンボソウ
キンコウカ モウセンゴケ ササユリ

戻る  

山行日:2021年6月20日
天候:晴れ時々曇り
メンバー:ヨネちゃん、Kさん、Iさん、お友達
山好き・花好きの三人娘さんをガイドされ、リトル比良にてササユリを愛でられました。
少しピークを過ぎていたようですが、しっかりと咲いており、三人娘さんも満足されたようです。

最後に楊梅の滝でマイナスイオンをもらわれ、ガリバーさんに挨拶され無事登山を終えられました。
イチヤクソウやシライトソウも咲いていたそうで、一部紹介させて頂きます。

今日のメンバーさん
シロとピンクのササユリ
イチヤクソウ シライトソウ ヤマツツジ ガリバーさん


山行日:2021年6月6日
天候:晴れ
メンバー:ヨネちゃん
猪子山より繖山へ縦走され今が旬のササユリを愛でられました。
ササユリの他にもたくさんの山野草や木々の花と出会われています。一部ですが紹介させて頂ます。


猪子山 繖山
ササユリ ユキノシタ
カンピ キキョウソウ ハナショウブ

山行日:2021年5月30日
天候:晴れ
メンバー:ヨネちゃん
梅雨の晴れ間を狙って播磨アルプスでササユリを愛でられました。
感防止対策として始発移動で密を避けられ、山行中もマスク着用で歩かれてたくさんの山野草に出会われたそうです。
特にこの時期の女王ササユリは見事だったそうです。
昨年に比べると花数は少なかったようですが、それでもササユリは30輪以上咲いており、
ペリカン状態も多くこれからも見頃が続くとのことです。
管理人の山休も同日、交野山でササユリハイクでしたが、不発でガックリです。
地区によりササユリの開花がだいぶ違いようです。

それでは一部紹介させて頂ます。
ピンクの四姉妹 双子の美人 まさに女王
ピンクの一輪 ネジキ ユキノシタ
モウセンゴケ 高御位山より 播磨の槍・・・桶居山


戻る  

山行日:2021年5月15日
天候:晴れ後曇り
メンバー:ヨネちゃん

西山古道でクリンソウを愛でられ、南山城展望所より釈迦岳、ポンポン山、西尾根、東尾根と周回されました。
群生地のクリンソウは見ごろを迎えていたそうです。

感染防止対策としてアクセスは公共機関を使わずに自転車で登山口までサイクリングされました。
ルート:西山古道群生地→南山城展望所→釈迦岳→ポンポン山→森の休憩所→東尾根→釈迦岳→下山
大阪府民の山・・・ポンポン山 大沢山・・・南山城展望テラス
クリンソウと群生地 藤の花房 キランソウ ベニドウダン
ミズタビラコ ガマズミ スミレ(シハイ)
チゴユリ ヤマツツジ ツクバネウツギ


  戻る   

山行日:2021年5月9日
天候;晴れ

メンバー:ヨネちゃん、Kさん、Iさん、お友達、張さん


三人娘さんと北山の貴婦人に会いに桟敷ヶ岳に出動されました。
美人三人が一緒にもかかわらず貴婦人は嫉妬することもなく花を咲かせてくれていたそうです。

山頂では、山休も比良で懇意にさせてもらっている張さんにもサプライズ遭遇されました。
山行中に山蛭が出現し、4人が被害にあっとのことでこれからの北山は要注意です!

歩かれたルート:岩屋橋→志明院→岩茸山→桟ヶ岳→巡視道→祖父谷林道→岩屋橋

今日のメンバーさん

オオカメノキ(ムシカリ) ガマズミ キランソウ
クリンソウ タニギキョウ ヒメレンゲ
北山の貴婦人山芍薬と群生

山行日:2021年4月25日
天候:晴れ

北山シヤクネゲ尾根を歩かれて山野草を愛でられました。
アケビ ウマノアシガタ キランソウ
シャク シャクナゲ白 シャクナゲピンク
オトメスミレ ツクバネウツギ ツタバウンラン
ナッチョ 焼杉山 天ヶ岳

戻る

山行日:2020年3月27日
天候;晴れ

ルート:大原野神社→花の寺→カタクリ自生地→小塩山登山道→天皇陵道→大原野神社


毎年恒例となっているヨネちゃん企画の西山花巡りツァーの下見に行かれました。
大原野神社より時計逆廻りで花のお寺、カラクリ自生地、天皇陵道と廻られ咲きはじまた山野草を確認されました。
カタクリ、シュンラン等が咲きはじめていたそうです。
保護区の開園は4月4日からだそうで今年もバッチリと楽しめそうとのことです。

レンゲソウ 花の寺・・・ソメイヨシノ
イワナシ 自生地のカタクリ
ウグイスカズラ シュンラン

戻る    

山行日:2021年3月20日
天候:曇り
メンバー:ヨネちゃん・Iさん

ルート:イン谷口→青ガレ→金糞峠→八雲ヶ原→北比良峠→神璽の滝→イン谷口
山仲間のIさんをガイドされて正面谷から奥の深谷、八雲ヶ原、神璽谷の花巡りをされました。
天候は予想より悪かったようですが、今が旬のミスミソウ、咲きはじめたバイカオウレン、イワウチワを愛でられました。
正面谷に咲く白い妖精ミスミソウ
その他出会われた花達・・・バイカオウレン・イワナシ・ミヤマカタバミ・ショウジョウバカマ・キボシ
神璽谷に咲きはじめたイワウチワと八雲ヶ原のミズバショウ
撮影を楽しまれるIさん 登山者見守る仏様

戻る      

山行日:2021年3月14日


天候;晴れ
メンバー:ヨネちゃん・Kさん

ルート:イン谷口→金糞峠→コヤマノ岳→武奈ヶ岳→八雲ヶ原→北比良峠→大山口→イン谷口
今年はじめて、通算255回目の武奈ヶ岳登山で花と氷の芸術そして早春の山野草を愛でられました。

255回目の武奈山頂 武奈ブルー 北比良峠
ミスミソウ バイカオウレン 菜の花
氷の芸術 春を待つ八雲池

戻る