比叡山横川のバイカオウレン
本坂より東塔、西塔、横川を周回し白い妖精を愛でる

山行日:2021年3月7日
天候:晴れ後午後より曇り
メンバー:登り:単独 降り:山仲間さんと(ヨネちゃん、麻耶山歩さん、し〜ちゃん)

ルート:大宮川観光P(8:54)→日吉大社→大宮林道分岐(9:02)→本坂→根本中堂(10:15 10:21)→西塔(10:44)→峰道→
玉体杉(10:14 10:21)→競合い地蔵(10:24)→峰道→横川中堂(12:02)→元三大師堂(12:11 ランチ 12:42)
→中尾坂分岐(12:52)→三石岳(13:17)→日吉大社奥宮→東本宮(14:31)→大宮川P(14:40)
行動時間:5時間46分 歩行距離14.6km


山仲間さんより比叡山のバイカオウレン便りがどんどんと届き、天候も回復傾向なので出かけることに!
今日は山仲間のヨネちゃんも大原戸寺よりに入山される予定とのことで、どこかで遭遇できるかもと登山口のある日吉大社へ。
8時過ぎに枚方を発進し、渋滞、信号待ちにもほとんど合わず9時前に大宮川観光Pに到着。
閉設されているトイレで登山前の儀式を無事済ませて日吉大社へと向かう。
大宮川観光P・・・無料 日吉大社の奥宮を見上げる 日吉大社

比叡山高校横の200段はあるかと思われる階段をエイコラと登る・・・数えたことは無いが!
この長い階段は調子をはかるバロメーターでスムーズに登れると〇、息切れすると△、何度も立ち止まると×。
今日はなんとか〇に近い感じで登り切り、林道入り口へ。

大宮林道口で思案! このまま林道を登ると早く着き過ぎるのではと、本坂を選択し周回することに!

比叡山高校横の階段 左・・本坂 右・・大宮林道 山茶花? パチリ!

本坂に入ると単調な登りが続き、ひたすら路面とにらめっこをしながらのトレッキングとなる。
得意技のカメ足歩行を駆使して徐々に高度を上げてゆく。 

伝教大師母君の花摘堂跡分岐を左に見て通過、悲田谷下降口を過ぎるとダート道が終わりを告げコンクリ道となる。

単調な登りが続く 花摘堂への分岐 ダート道終了

コンクリ道は適度な傾斜があり、ここで普段あまりしないストレッチを兼ねてアキレス腱をグィグィと伸ばして進むと
やがて文殊楼や根中堂等の伽藍が建ち並ぶ東塔界隈に着く。

コンクリート道 文殊楼 根本中堂

衣服調整と水分補給の休憩をして静かに境内を通過させてもらう。
京都一周トレイルとなる陸橋を渡り、長い参道を降ってゆくと前方に叡山で最も神聖な場所と言われる浄土院に着く。
なんとなく身の引き締まる思いで境内に入り、宗派は違うが伝教大師様の御廟に合掌。


釈迦堂にはゲートを通らす手前の京都トレイルコースより境内に飛び出してゆく。コロナ収束の一礼。

京都トレイルとなる陸橋 浄土院御廟 釈迦堂

牧水の歌碑を右に見て、ドライブウェイのトンネルをくぐりとアップダウンが殆どない峰道になる。
山仲間かおりさん専用道の青龍寺分岐を過ぎ、奥比叡八景『二河の白道』を快適に通過してゆくと玉体杉に着く。

牧水の歌碑 二河の白道 玉体杉

行動食ですこしパワーを補い、競合い地蔵より横川へと脚を向ける。
快適な道を進み、そろそろバイカオウレンが顔を見せてくれそうと思っていると前方より登山者が二人!
なんと山仲間のヨネちゃんとしーちゃんである。 到着が遅く迎えに来てくれたよう!

競合い地蔵(トレイルとの分岐) 快適な道が続く ヨネちゃんとし〜ちゃん

出会ってすぐに登山道脇にはバイカオウレンが顔を見せはじめて至福のトレッキングとなる。
何度も何度もパチリとする。気づくと腰が痛い!
そら40回程立っり、かがんだりしたらあなたの歳では腰が痛いのはあたりまえや! 歳を考えろ!
それでも最高の時間となり横川へ。

峰道に咲くバイカオウレン

駐車場に降り立ち、ゲートを通過する時にしーちゃんが登山者の方と挨拶を交わしている!
誰かなあと思っているとなんと麻耶山さん歩さんである。 久しぶりの再開に思わず『おお』の声がでる。

マスクをされていたのでその美人顔がわかりませんでした・・・ペコ!

私も含めて4人とも入山口が違うのになんと不思議な遭遇である。
横川駐車場へ 遭遇した山仲間さん 横川中堂

横川中堂界隈もバンカオウレンがテンコモリで4人で撮影タイム。
元三大師堂前のベンチでランチタイム・・・お腹もテンコモリにする。

この元三大師堂はおみくじ発生の地であり、ジャンボの当選を願う・・・せめて三桁が当たって!

撮影タイムのマスクマン 元三大師堂 記念撮影(Yちゃんより)
横川に咲き乱れるバイカオウレン

下山は恵心堂より横川行者道を降ることに!
麻耶山さん歩さんが登って来られた中尾坂分岐を過ぎて林道を黙々降る。
今の時期は見るものも無く退屈であるが、4人で下ると話が弾み結構楽しい!当然距離を取ってであるが!

みなさん三石岳には未踏とのことで三差路より寄り道をする。

恵心堂 中尾坂分岐 三石岳への三差路

山頂スナップを撮ったあと林道へと戻り、入山禁止になっている八王子山を時計逆廻りに巻いて奥宮へ。
登山終了を告げる曇り空の琵琶湖をパチリとして東本宮へと降りオウレン観賞登山を終える。

帰路も渋滞に巻き込まれることなく15時45分に帰宅できる効率登山であった。

みなさんありがとうございました。
三石岳でのスナップ 日吉大社奥宮 琵琶湖
最後の登場のタチツボスミレ 東本宮への下山道 東本宮