比良武奈ヶ岳
K先生ご夫妻武奈ヶ岳登頂回150回記念

山行日:2018年12月9日
天候:寒波到来、寒い一日
メンバー:登り 単独 下り:山仲間さん
ルート(登り):大津ワンゲル駐車場(8:15)→比良天神(9:30)→神璽谷三角岩(9:45 9:50)→北比良峠→八雲ヶ原(10:30 10:35)→イブルキのコバ→武奈山頂(11:40)
ルート(下り):武奈山頂(12:19)→パナラマコース→八雲ヶ原→北比良峠→ダケ道→カモシカ台→大山口→大津ワンゲル駐車場(15:57)


本日はk先生ご夫妻の比良武奈ヶ岳150回登頂記念登山の日
寒波到来に備えて前日にタイヤを冬用に交換し、12時山頂集合に遅れてはならじと準備万全で早朝6時40分枚方を発進。
山科より湖西道路を順調に走り、8時過ぎイン谷口の大津ワンゲル駐車場に到着。

いそいそと準備をし、カマブロ滝に入山の挨拶をしてリフト道分岐より神璽谷へと向う。


元リフト乗場 カマブロの滝 リフト道分岐

分岐を過ぎると徐々に積雪が目立ってくる。何時も寄り道をする神璽の滝は今日はパスされてもらい先を急ぐ。
通称白ガレ辺りではルートは完全に雪化粧をし、先行者がいないためかトレースは無く私の後ろにトレースが出来る。

これ以上の積雪になると私ではここを歩けないので
雪の神璽谷を楽しむ絶好の日であると比良天神に手を合わせて本流へと下ってゆく。

神璽の滝分岐 白ガレ(勝手に命名) 比良天神(昔の人はえらい)

通りなれている本流ルートであるが、積雪で下が見えないため足元に注意して高度を上げてゆく。
砂防ダム横のロープ場を越えると小橋があり、無雪期はなんのこともないが今日は丁寧に足場を確認して通過…少し緊張!

神璽谷本流 ロープ場 小橋

橋を渡ると左岸を高巻くように迂回して再び本流へ下ると大岩、小岩が重なるルートとなり谷は伏流水となる。
ここらも歩き易い所を選んで進むと蟻地獄への分岐三角岩へと着き小休止。


大岩、小岩の間を歩く 蟻地獄への分岐三角岩

ダケ道分岐、北比良へは尾根ルートを選択して登ってゆく。
取り付きの斜面と尾根で少しもたつくもなんとかニードル手前へと飛び出す。

あと一息が!…最後の急斜面が凍っており滑る滑るで思わむ苦戦…寒いのにちょっと冷や汗を掻いて分岐へ登り着く

尾根道への取り付き 尾根ルート 神璽谷ニードル

予定より20分程遅れているようなので北比良峠をあっさり通過、湿原の写真をパチリとしてイブルキのコバ経由のメインルートへ。
今日は日曜日で登山者に会うであろう思っていたのであるがまだひとりも出会っていない。

メインルートにもトレースは無く新雪を気持ち良く踏みしめてゆく。
コヤマノ岳分岐手前でようやく登山者と遭遇し、こんにちわ、『今日は寒いですね』と会話。


北比良峠 八雲湿原 イブルキからのメインルート

分岐を過ぎ武奈へは夏道を登り途中より旧道から冬道へと入る。
山頂手前でM2さんと一緒になり頂に到着。主役の先生ご夫妻はまだのようでありお迎えできそうで間にあった。

夏道 旧道 冬道から山頂へ

少しして先生ご夫妻、山仲間の皆さん、最後に坊村よりしーちゃん、てるみさんが到着されおめでとうの記念撮影。
先生ご夫妻…武奈ヶ岳登頂150回おめでとうございます

記念撮影…かおりさんのブログより 武奈ヶ岳山頂 150回登頂を達成されたk先生ご夫妻
雪がお祝いの花を咲かす

記念撮影後に八雲ヶ原へとパノラマコースより下り、ランチタイム。
北比良峠よりダケ道にて大山口へと下山。比良駅前のHSにてご夫妻を囲んで山談義、楽しい一日を終える。
先生ご夫妻今日はおめでとうございます、そしてありがとうございました。

PS…200回も必ず参加させて頂きます。