大峰山稲村ヶ岳と山上ヶ岳

山域:大峰 登頂(稲村ヶ岳2回 山上ヶ岳2回)
山行日;2015年10月21日
天候:貼れ
メンバー:ミーとマン氏 山休

コース:母公堂(7:31)→法力峠(8:33 8:40)→山上辻(9:50 10:09)→大日山(10:42)→稲村ヶ岳(11:10 :11:36)→
山上辻(11:59 13:05)→レンゲ辻(13:34)→山上ヶ岳(14:17)→西の覗き(14:35 14:44)→お助け水(15:28)→
清浄大橋(16:22)→母公堂(16:43)

歩行距離:20.8km 行動時間:9時間12分(歩行7時間6分 休憩2間6分)


14年ぶりに大峰稲村ヶ岳に登るべく午前5時相棒ミーとマン氏の登山専用車に同乗、もちろん定番の助手席である。
有料・無料の京阪奈道を葛城山、金剛山を右に見ながら大淀までひた走り、国道309号線を南下して奈良のヘソ黒滝道の駅で休憩タイム。
天川村より洞川温泉街を抜けて7時20分登山口のある母公堂に到着、2時間20分のロングドライブであった。

紅葉に期待感を抱きながら登山口より杉林の道を法力峠に向けてゆっくりと登ってゆく。足元にツリフネソウが歓迎の一輪。

母公堂…駐車場は500円 稲村ヶ岳登山口 ツリフネソウ

五台松鍾乳洞との分岐を過ぎ杉林をさらに登り続けると観音峰との分岐法力峠へと着く。
法力峠を過ぎて標高が上がるとブナ、ヒメシャラ、カエデなどの広葉樹が鮮やかな彩りを見せ始めてくれる。

五台松鍾乳洞との分岐 見事な杉林が続く 法力峠

山腹をトラバースするよう付けられている高崎横手道を進み、いくつかの鉄製の橋と桟道を渡り高度を上げる。
崩壊の激しい桟道脇に付けられた迂回ルートを通過するとやがて稲村山荘の建つ山上ヶ辻となる。

高崎横手稲村ヶ岳登山道
高崎横手の紅葉&黄葉

山荘前のベンチで大休憩…老齢の二人にはこの時間が大切。 
ここにはエコトイレも完備されており登山者、特に女性登山者には大変ありがたい配慮である。
山荘自体は予約を入れれば宿泊出来るそうであるが、今はオフシーズンで閉店中。


山上ヶ辻からはミヤコ笹に覆われたブナ林の中を進むと前方に巨大な大日山の穂先が見えはじめる

山上ヶ辻 笹に覆われたブナ林を歩く 巨大な大日山

稲村へはこの穂先をトラバースするように進む。分岐にザックをプールして空身でまずは穂先に登ることに。
ルートは急であるが梯子とロープでしっかりガードされており、三点指示の基本を守れば問題ない。
10分程で大日如来様が鎮座するピークだ。

大日山を巻くトラバース道 こんな梯子の連続 大日山山頂

足元がスパット切れ落ちたピークから眺める黄葉の絨毯はまさに絶景! 
冗談でも押さんといてやと何度も相棒に声をかけててパチリ!パチリ!
 山上ヶ岳西の覗き以上の高度感だ
眼下に広がる黄葉の絨毯 女人禁制の山上ヶ岳 光る弥山と頂仙岳

しっかりと展望を楽しんだ後分岐へと戻りキレットをのぞき込んで稲村山頂へと向かう。
滑り止めの鎖の付いた道を登って尾根に上がり右折、バリゴヤへのルートを通過すると展望台の設置された山頂へと着く。
山頂付近の黄葉はすでに終わっているものの山上から大普賢に続く奥駆道の山肌はしっかり色ついている。


キレット 天を突く大日山(穂先) 稲村ヶ岳山頂
山上ヶ岳から大普賢へと続く奥駆道稜線

山頂での食事は禁止されているので展望を楽しみ20分程まったりとして1年ぶりの山頂を後にする。
山上ヶ辻で1時間程のランタイム。時間まだ13時で下るのは勿体なくレンゲ辻経由で山上ヶ岳の頂にもお邪魔することに。

山頂展望台にて・・・老体二人 ランチタイム 新兵器…スマホGPS

辻からは気持ちの良い樹林帯を北斜面から南斜面へと歩き、30分程で女人結界門のあるレンゲ辻へと着く。
このあたりより見る標高1000m付近の山肌はまだまだ黄葉は見頃の感じである。

明るい日差しの届く南斜面 大峰らしい森の中をゆく レンゲ辻の女人結界門
レンゲ辻より眺める1000m付近の黄葉 奥に大天井ヶ岳、左の奥は大普賢

手を合わせt女人禁制門をくぐると梯子の連続する激登りとなり、何度も立ち止まっては息を整えて高度を上げてゆく。
振り返り見る稲村ヶ岳、大日の穂先が光を浴びて現像的な風景を醸し出している。

右上部に巨大な日本岩を見上げながら最後の長い階段状の道をヨイショと登り切って山上ヶ岳山頂稜線へ着く。
今日の行程中最もきつい登りであった。

連続する梯子 見上げる日本岩
稲村ヶ岳、大日山を振り返る 山頂稜線のお花畑・・・山頂は樹林帯の中

樹林帯の中にある一等三角点にタッチしたあと大峰山寺にお参りし西の覗き岩へ足を進める。
覗き岩では高度感と眼下に広がる黄葉を満喫する。

一等三角点 大峰山寺山門 西の覗き岩
西の覗きより眼下の黄葉

下山は少し急ぎ足で良く整備の行き届いた道を油こぼしより陀羅尼茶屋へと下り、吉野への分岐にある洞辻茶屋から清浄大橋へ。
女人結界門を出て下界に戻り稲村、山上の黄葉トレを終了。

下山道 陀羅尼茶屋 洞辻茶屋
お助け水 樹林帯の紅葉 女人結界門